2013年5月17日金曜日

トーキョーについて TOKYO⇄EDO4 。


今回で、第4回目を迎える
立川志の春さんとの落語会TOKYO⇄EDO。
(http://www.3331.jp/schedule/001974.html)

トーキョー・トゥー・エド・トゥー・トーキョー

と読む。

東京の毎日、
東京に暮らす私たちの毎日。

江戸の毎日、
江戸に暮らす人々の毎日。


初めて落語を聞いた時、
東京と江戸の人々の暮らしが、
一瞬のうちに交錯して、
近くてとても遠い旅へ連れて行ってくれた。

その感動は、
今も変わらない。


「東京」もしくは「トーキョー」
という言葉が持つ意味合いや、
その言葉のイメージや背景。

みたいなものは、

音楽家の曽我部恵一くんからとても影響を受けていて、


多感だった頃、
(今でも十分に多感な頃のような感じもするけれど、笑)

呼吸するみたいに彼の音楽と暮らしていた。

誰にでもそういう時期や音楽があるように。


この落語会を企画しようと考えて、
会のタイトルを決めて、
「東京/トーキョー」にしようと思った時に、
コピーライトは曽我部くんが持っているような気がして、

毎回、落語会のチラシを、
彼の持つお店であるところの
CITY COUNTRY CITYに置かせて頂こうと思った。

敬意を表して。感謝を込めて。


お昼過ぎ、CCCに行ったら、
わいわいとお客さんがいて、
ちょっとワイルドな音楽がかかっていて、

けれど、
今日から始めたというジェノベーゼの
初夏みたいなパスタを食べていたら、
少しずつ静かになって、

Lantern Paradeの「夏の一部始終」
という名前の、とてもきれいな音楽に、

シルバーを拭くかちゃかちゃとした小さな音、

傾き始めたきらきらの陽射し。

ちょっとだけ頼りない気持ち。


CCCの夕暮れ時は、
ずっとずっとそこにいられそうな位
気持ちがよい。


大きな窓から見えていたのは

トーキョーの空だった。



0 件のコメント:

コメントを投稿